筋トレは正しいフォームで行うことにより、短時間で負荷をかけることができます。 今回はホンマでっかTVで紹介された谷本先生流のトレーニング法を紹介いたします。 発表者:運動生理学評論家 谷本道哉先生 テレビの内容が気になる …
カテゴリーアーカイブ: 健康
【ダイエットが続かない人必見!】即効性のあるお手軽ウエストダイエット「オチョダイエット」
「夏に向けてダイエットをしていなかった。」という方に朗報です。今回は「オチョダイエット」と呼ばれているエクササイズを紹介いたします。 オチョダイエットは『頑張らないダイエット』などはしない、新しいダイエット法で 腰や腹回 …
2週間でウエスト5cm減?!どこでも手軽にできる「人間ぞうきん体操」
正月休み体重が増えて気になっている人が多い時期ではないでしょうか?実際自分の周りの話ではありますがダイエットをしようとしている人が増えております。 その中でも気になるのがウエスト周り。こちらのサイズが変わってしまうと、外 …
【猫背対策】ピラティス「スイミング」で背中美人を目指せ!
背筋、お尻、太ももを引き締める効果があるピラティスの「スイミング」。 背中、お尻、太ももを引き締め、ダイエットしたい人、背中を美しくしたい人、ヒップアップしたい人、お尻の形を整えたい人にオススメのトレーニングです。 【手 …
【猫背対策】「スワンダイブ」で背筋を鍛え姿勢をよくする
背筋を鍛え、姿勢を整える効果があるピラティスの「スワンダイブ」。 姿勢を整えたい人、人にオススメのトレーニングです。 【手順】 1.うつぶせになり、手を肩の横に置きます。 2.その体勢から上体を起こします。(手は添える程 …
デスクワーカーの運動不足解消 その2-腸腰筋編
腸腰筋(ちょうようきん)」は「腸骨筋と大腰筋」の二つが関連している筋肉です。深層筋肉とか、深部筋肉と呼ばれており、運動においては非常に重要な位置を占める筋肉だと言われています。さらには生命活動として非常に重要な役割を持っ …
手軽に背筋を鍛える方法
ダイエットをしている人は、お腹ばかりを気にして背筋を軽視しがちです。筋トレをライフワークとしている人もアピールする機会があまり無いので、背筋を気にする人は少ないのではないでしょうか? いきなりガッツリ鍛えるわけにもいかな …
これは毎日続けられる?「ドローイン」とは
運動が苦手な人でも呼吸に合わせるドローインなら大丈夫!! ロングブレスダイエットよりも楽で、ちょっと開いた時間にできて、何かをしながらも、誰かがいてもコッソリできるから、毎日続けやすい!との事ですが・・・
デスクワーカーの運動不足解消 その1-腹筋編
自分はデスクワークをしている身なんですが、同じような仕事をしている人はどんな運動をしているか気になります。 ジムに通おうと思った時期もありますが、諸先輩方を見ていますと、会員にはなったものの通い続けている人はいませんでし …