私はMicrosoft社製のマウスを使用しております。
なぜなら他社より保障がよいからです。
今回もマウスが壊れたので、マイクロソフト社のサポートセンターにお問い合わせしました。
今回壊れたマウスは「マイクロソフト ワイヤレス オプティカル マウス」
下にアマゾンのリンクを埋め込みましたがこれです。おそらくマイクロソフト社のマウスの中でも安い部類のマウスです。
買ってから2年と半年ぐらい経っていましたが、保証期限内(保証期限は3年)だったので、サポートセンターに電話。
電話では以下のようなことが聞かれます。
・名前
・電話番号
・故障内容、症状
・シリアルナンバー
・メールアドレス
実はマウスを使いこみすぎていたせいか、シリアルナンバーが読み取れない状態になっていました…
そのことを伝えると、レシート(保証書)と外箱の写真でもよいとのことでした。
また、壊れたマウスは破棄してもよいらしいです。(送らなくてもいいんですね。)
伝えたメルアドに送信先アドレスを送りますとのことで、サポセンとの電話が終了。
レシートと外箱の写真を送り、数分後に「製品交換受付完了のお知らせ」とメールが。早い…
でも製品到着まで約1週間ほどかかる旨が記載されておりました。(実際に1週間かかりました。)
で、届いたマウスがこれ
転売禁止 本製品の転売および転売された本製品の使用は禁止されています。 万一、転売を発見された場合は、0120-54-2244までご一報願います。
上記のように保障期間内なら簡単に交換できますが、悪用は厳禁です。
安いマウスではありますが、保証書はとっておくものですね~
これからもMicrosoft社のマウスを愛用します。