メールを送っても、返信が数日無かったりすると不安になったりすることがありませんか?
そういう時は今回紹介するウェブサイトで簡易的ではありますがメールアドレスが存在しているか確認することができます。
【javascript】thickboxを組み込んでもポップアップせず、動作がしないときの対処法
thickboxを組み込んでもポップアップせず、動作がしないときの対処法
wordpressでPicasa and Google Plus Expressというプラグインを使用していて、画像をポップアップさせたいなと思い、「thickbox」を組み込もうとしたときに起きた現象です。
thickboxを組み込んでもポップアップせず、loadingの画像が表示されたらとまってしまいます。
対処法が無いか調べたらあったので紹介いたします。
MovableTypeのバージョンアップをしたくない人必見!!簡単セキュリティ対策 MovableTypeのmt.cgiの名前を変更して管理画面にBASIC認証をかける方法
コンピュータセキュリティ情報を収集、配信するJPCERTコーディネーションセンターよ
旧バージョンの「Movable Type」「Movable Type Open Source」を利用している
WEBサイトにおいて、サイトが改ざんされる被害が多数報告されているとして、
注意喚起が発表されています。
https://www.jpcert.or.jp/at/2014/at140024.html
セキュリティアップデートを適用すればよいようなことを書いていますが、バージョンアップするとプラグインなどが使えるかどうか…と不安になる人も多いかと思われます。
面倒くさいからセキュリティアップデートしたくないという人やMT4やMT3など古いバージョンを使用している人は、比較的簡単なmt.cgiの名前変更と管理画面にBASIC認証をかける方法をお勧めします。
“MovableTypeのバージョンアップをしたくない人必見!!簡単セキュリティ対策 MovableTypeのmt.cgiの名前を変更して管理画面にBASIC認証をかける方法” の続きを読む
日本版MOOC「gacco(ガッコ)」の講座受講体験談 ~日本中世の自由と平等 講師:本郷和人先生~
日本初の大規模公開オンライン講座(MOOC)サイト「gacco(ガッコ)」
プレスリリースを見たときから少し気になっており、受講生登録をしておりました。
プレスリリース時点でブログに紹介記事などでも書こうかなと思っていたのですが、中途半端な自分なので、途中でやめちゃったり、飽きちゃったりしたら格好が悪いなと思って秘密にしておりました(笑)
先ほどレポートを提出し、記念すべきgaccoの第一回の講座「日本中世の自由と平等」受講を終了いたしました。
【MovableType】違うサーバに移してログインしようとすると「必要なモジュールが見つかりません Digest::SHA」と表示されログインができない現象を解消
テスト環境と本環境が違う場合このようなエラーが出てログインができなくなる場合があります。その解消法を紹介いたします。(そもそも環境は合わせておくべきなのですが…)
“【MovableType】違うサーバに移してログインしようとすると「必要なモジュールが見つかりません Digest::SHA」と表示されログインができない現象を解消” の続きを読む
facebookのニュースフィードを見ると、動画が自動再生される。動画の自動再生をオフにする方法
facebookのニュースフィードを見ると、動画が自動再生されてしまいます。
音声は出ないにしても、職場などでひっそりfacebookをやっている人などは、肝を冷やしかねません。
今回は自動再生をオフにする方法を紹介いたします。
“facebookのニュースフィードを見ると、動画が自動再生される。動画の自動再生をオフにする方法” の続きを読む
【最新】FC2プレイヤーはもう不要!?FC2動画の視聴制限を回避する方法(2014年4月)
そろそろゴールデンウィーク本番です。
休み中は動画三昧の生活を送りたい。という人はFC2動画などの視聴制限などがあるサービスでは困るかもしれません。
そこでいくつか閲覧方法を紹介したいと思いますので、参考にしていただけたらと思います。
【メトロイド オモロイド】有志の人たちがメトロイドIIがリメイク!PCでメトロイドIIができるようです。【AM2R】
ゴールデンウィークも近いことですので、少し楽しめるものを紹介したいと思います。
今日で発売から25年を迎えた任天堂の携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」。その中でも人気のゲーム「メトロイドII(Metroid II: Return of Samus)」がリメイクされているようです。
海外サイトCOMPLEXGAMINGが選ぶゲームボーイの名作ベスト25では15位に選ばれているようですね。
http://www.inside-games.jp/article/2014/04/21/76157.html
“【メトロイド オモロイド】有志の人たちがメトロイドIIがリメイク!PCでメトロイドIIができるようです。【AM2R】” の続きを読む
ウィジェットをサイトに埋め込まずチェックするページ「フレームチェッカー」
ウィジェットなど作成したときに、プレビューが無い場合などがあります。
そういったときはhtmlファイルにウィジェットを埋め込み、FTPでアップロード…などといった作業をしなければいけないので少々面倒くさいです。
そんなことをしなくてもいいようにしようと思い作成いたしました。
HTMLで生年月日から自動で年齢を読み込む方法
HTMLで年齢を表示させる場合、毎年手動で更新している人が多いかもしれません。自分もその中の一人でした。
実際毎年手動で更新するのは面倒くさいし、数が多いと忘れてしまう場合があります。
そんなことにならないためにも、自動的に変更させるように書き換えた方がよいです。